冷凍加工品を上手に使おう!(サブスクもご紹介)

料理

長女がこの春から高校生になります。いよいよ毎朝のお弁当作りが始まります。小中学校は給食だったので楽だったなあ~としみじみ思います。夕ご飯を多めにつくって翌日の弁当のおかずにしたり、冷凍保存して活用したりしていこうかな、と思案中ですが、冷凍食品の活用も考えています。

お弁当が毎日必要になる、ということは…

だって毎日です。お弁当を作る時間分早起きするのは、間違いなし!!全部手づくりしたい日もあれば、手を抜きたい朝や調子の悪い日だってあるんです(笑)。多分。おそらく。今だって夕食の時間に間に合わないこともあるので、宅配してくれる生協も利用するし、小腹が空いたと冷蔵庫を開ける家族用にと、ご近所スーパーで冷食コーナーをのぞいてストックしたりしてます。ただ朝は時間勝負。食材がないからとコンビニに走る時間ももったいない!冷凍お弁当のサブスクを知った時、「あ!これ上手く活用すれば、飽きないお弁当が作れるじゃん!」って思ったのでした。

お弁当に使えそうな、ちょっと気になる冷凍食品コレクション✨

随時更新するので、時々のぞきにきてくださいね!もちろん日々の食卓にもどうぞ!

冷凍食品を弁当に活用するメリット

ちょっと客観的に、冷凍食品を弁当に活用するメリットを挙げてみます。

  • 栄養バランスがとれる…冷凍食品には栄養価が高く、栄養バランスがとれた食品が多くあります。それらを利用することで簡単に健康的な弁当をつくれます。
  • 調理時間の節約になる…冷凍食品は調理時間が短くて済むため、忙しい朝でも簡単に弁当をつくることができます。また、調理に必要な手間が省けるため、料理の苦手な人でも簡単につくれます。
  • コストが抑えられる…冷凍食品は安価で手軽に調達できるため、家計の節約に役立ちます。
  • 鮮度が保てる…冷凍食品は解凍時間を調整することで、必要な時に合わせて食べることができます。弁当を食べる時間に合わせて解凍をスタートすることで鮮度も保てます。

冷凍食品を弁当に使うと、コストや時間手間を節約しながら、栄養バランスの良いお弁当を作れるんだね!

※サブスクとは、サブスクリプションの略。月額課金・定額制でサービスを契約することをいいます。この記事では、冷凍食品や冷凍食品のサブスクをご紹介していきます。(随時更新)

お魚料理の定期便

我が家は肉メニューが中心で、あまり食卓に魚が登場しません。そんな時、ちょっと重宝しそうな「おさかな料理の定期便」。お弁当だけじゃなくて息子の夜食や、主人の晩酌にもあいそうです。たまに魚が食べたいな、というときに一品って感じです。

↓画像をクリックすると詳細が見れます。


ちょっと豪華に、ミシュラン経験シェフ監修のお弁当

JKのお弁当にミシュランなんて豪華かしら?でも「美味しい」だけじゃなくて「ヘルシー」。ここは「ヘルシー」で長女に推してみたい。地方都市では簡単にミシュランの味はいただけないので、心持ちちょっとリッチに。長女のお弁当だけじゃなくて、主人に内緒で、私がこっそり平日のお昼にいただくって~算段です(笑)。

↓画像をクリックすると詳細が見れます。

あと一品ほしいときの、無添加お惣菜

お弁当にもう一品ほしいとき、冷凍庫にストックがあれば心強いんだけど。朝の時短はしたいけど、栄養バランスのとれたお弁当にしたいんだけど。そう思ったら一品から注文できるお惣菜などいかがですか?人気商品や季節の総菜をセットにした定期便もあります。

↓画像をクリックすると詳細がみれます。

随時更新していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました